<セミナー詳細内容>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本ウェビナーは株式会社WAmazing と株式会社クライドの共催ウェビナーとなります。
今回は、需要が高まるインバウンド市場のトレンドや動向についてデータで読み解き、
具体的な訪日客へのターゲティング・アプローチについて紹介します。
<登壇者プロフィール>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*株式会社WAmazing
訪日マーケティングパートナー事業部事業責任者
横山 隼人(ヨコヤマ ハヤト)
2017年WAmazing入社。OTA事業マーケティング責任者として、台湾・香港向けの新規ユーザー獲得、プロダクトの売上拡大を担当。台湾旅行会社、現地エージェンシー、現地KOLとのリレーション構築。JR社や航空会社と連携したプロモーション設計、自治体、企業のプロモーション支援も担当。
2022年、現訪日マーケティングパートナー事業立上げ。国内大手企業のインバウンド戦略立案、プロモーション実行を支援。
*株式会社クライド
ADMATRIX事業部 プロダクトストラテジー部
荻原 真美(オギハラ マミ)
2018年株式会社フルスピード入社。アドテクノロジー事業を行うグループ会社株式会社クライドに出向。
BtoB向けDSP媒体 ADMATRIX DSPの運用、カスタマーサクセス、営業を経験後、2024年に訪日インバウンドDSP WABITABIの拡販業務に参画。 同事業にて営業戦略、営業活動などを担う。
<こんな方におすすめ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・直近のインバウンド市場について知りたい方
・地方自治体やDMOを担当している広告代理店のご担当者さま
・インバウンドに効果的な打ち手(広告)を知りたい方
<タイムテーブル>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11:00~11:30 (2024年度)インバウンド市場の動向について(WAmazing横山氏)
11:30~11:50 インバウンドマーケティングにおける、訪日旅行を検討している潜在層・顕在層への効果的なアプローチ方法(株式会社クライド荻原氏)
11:50~12:00 質疑応答/クロージングトーク
<開催概要>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日時
2024年8月30日(金)11:00~12:00
会場
オンライン開催
視聴方法
Zoomウェビナーによるオンライン配信
<ウェビナー後のお問い合わせ先>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WAmazing株式会社宛 inbound_marketing_partner@wamazing.jp
株式会社クライド宛 ps_3sg@craid-inc.com
▼開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ渦も落ち着き、世界中で外出が活発化する中、訪日インバウンド市場も大幅に回復してきています。訪日観光客はどのように情報収集しているのか?効果的に訴求する方法とは?
本セミナーでは、インバウンド市場に詳しいプロ2社にご登壇いただき、インバウンドマーケティング成功のための方法を学べます。今回は「訪日インバウンド」を短い時間で広く深く学べる、欲張りマーケター向けのセミナーとなっています。
先着200名、参加無料ですので、奮ってご参加ください。
※同業他社様のご参加はお断りさせていただきます。
▼開催日時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年6月14日(金)13:00~14:00
▼セッションプログラム(順不同)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「台湾・香港・中国など主に中華圏のインバウンドマーケティングのプロが語る」訪日外国人旅行者を動かすコンテンツと配信タイミングとは
【登壇者】
WAmazing株式会社 訪日マーケティングパートナー事業部
横山 隼人
2017年WAmazing入社。OTA事業マーケティング責任者として、台湾・香港向けの新規ユーザー獲得、プロダクトの売上拡大を担当。台湾旅行会社、現地エージェンシー、現地KOLとのリレーション構築。JR社や航空会社と連携したプロモーション設計、自治体、企業のプロモーション支援も担当。
2022年、現訪日マーケティングパートナー事業立上げ。国内大手企業のインバウンド戦略立案、プロモーション実行を支援。
2.「アフターコロナを勝ち抜くKOC活用術~インバウンド売上を最大化させる中国人向けPR施策とは~」
【登壇者】
株式会社アイズ ソーシャルメディア事業部
谷渕 竜之輔
新卒で株式会社アイズに入社。ソーシャルメディア事業部の営業として、化粧品・食品・日用品などのクライアントを幅広く担当している。クチコミ施策・キャスティング等、SNS/WEB上でのプロモーションを提案し、中国SNS施策の提案も武器に営業を行っている。
3.質疑応答
▼申し込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*申し込みにはメディアレーダー会員登録が必要です。
◆演題(予定)
1.【基調講演】
年間消費額5.3兆円!インバウンド市場のつかみ方&
「事例で学ぶ!インバウンド施策、徹底解説」
(WAmazing株式会社 代表取締役 加藤 史子)
2.【地域事例紹介】
WAmazingがこれまで地域の皆様と行った事業実例をご紹介
1.豊富な「食」と「自然」を活かし、アドベンチャーツーリズム創出に向けた体験コンテンツ造成事業
2.歴史文化を食と掛け合わせた魅力の創出〜中世の食文化体験造と多様性への挑戦〜
3.地域版オリジナル狂言×地域芸能のコラボレーション鑑賞
4.地域版インバウンド向け観光コンテンツ造成支援事業
3.【質疑応答】
開催日程:2023年4月25日(木)13:00-15:00
◆演題(予定)
1.【基調講演】
急回復中のインバウンド5兆円超市場の最新動向
~今年5月までの実績および今後の予測をもとに~
(WAmazing株式会社 代表取締役 加藤 史子)
2.【フリーディスカッション】
令和6年度のインバウンド市況はどうなっていくのか?
ゲスト登壇予定者:蔵持 京治 氏
(前 日本政府観光局理事長代理)(現 国土交通省航空局航空ネットワーク部長)
3.【事例紹介】
地域の皆様と行った事業の実例をご紹介
(WAmazing株式会社 地域連携部地域プロデュースグループ 各エリア担当)
4.【質疑応答】
開催日程:
A日程:2023年7月11日(火)13:00-15:00
B日程:2023年8月8日(火)13:00-15:00
◆演題(予定)
1.【基調講演】
急回復中のインバウンド5兆円超市場の最新動向
(WAmazing株式会社 代表取締役 加藤史子)
2.【独自解説】
訪日観光再始動期の今、国の観光方針は
(WAmazing株式会社 地域連携部地域プロデュースユニット長 菅原隆)
3.【事例紹介】
地域の皆様と行った事業の実例をご紹介
(WAmazing株式会社 地域連携部地域プロデュースグループ 各エリア担当)
4.【質疑応答】
開催日程:2023年4月18日(火)13:00-15:00